ちょび

ちょび


◆目次


抹茶プリンの作り方【2~3個で糖質 2.5g】




材料


材料名 使用量 糖質量
豆乳 250g 糖質2.5g
ラカント 大1
抹茶パウダー 大1
粉ゼラチン 5g





スポンサーリンク



抹茶プリンの作り方


① 粉ゼラチンは大さじ2のお湯で溶かしておく


② 鍋に豆乳、ラカント、抹茶パウダーを入れて弱火にかけてよーく溶かす
※この時沸騰させないように!ラカントが溶けたら火を止めてオッケー!


③ 火を止め溶かしたゼラチンも入れてよく混ぜる


④ 1回茶こしでこすと滑らかになります


⑤ 時間に余裕があったら氷水につけてよーく冷ます
ここで冷ましておくと、冷蔵庫で固める時に均一に固まりますが、冷やさずに固めると抹茶が沈殿して2層に分かれたような固まり方をします。それはそれでいいっていう人はそのまま冷蔵庫でもいいですよ~。


⑥ 器に流し入れて冷蔵庫で冷やす
2時間くらいでちょうどいい固さになります!


ちなみに今回は一番下に低糖質あんこを敷き詰めています!


上にあんこをトッピングしてもいいですよね。ホイップクリームもトッピングしたいところ!







調理のポイント


プリンといえば
ぷりっぷり弾力のあるタイプ
ふわとろ系タイプ
がありますが
これはぷりっぷり系です。

市販のものはふわとろ系が多いですが私は弾力のあるプリンのほうが好きなんですよね~。


ふわとろプリンにしたい場合は、
このレシピにプラス100ccの生クリームを混ぜ合わせるとちょうどいいふわとろプリンになりますよ~。その場合お好みでラカントも足して好みの甘さにしてください。
糖質制限中の節約術を公開中☆興味あれば下記バナーから遊びにきてね!

買い物外食



↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
 にほんブログ村  

ダイエットランキング

スポンサーリンク

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply