ちょび

ちょび

またまた小麦粉代替食シリーズ!

粉もんといえば・・・・もちろんお好み焼きですよね!!
糖質制限中でもお好み焼きが食べられたら嬉しすぎますよね!



◆目次



低糖質お好み焼きの作り方【3枚分糖質25.17、1枚あたり8.39(糖質制限用ソース使用)】



材料


(A.生地)
*ふすま粉(富澤商店ふすまパンミックス)40g・・・(糖質4.32g)
*水 80 g
*豆乳20g・・・(糖質0.2g)
*だしの素小2・・・(糖質3g)
*卵2個・・・(糖質0.4g)
(B.3枚分の具材)
*キャベツ300g・・・(糖質10.2g)
*チーズ60g・・・(糖質0.9g)
*豚肉20g
(B.3枚分の別トッピング)
*豚肉20g
*卵3個・・・(糖質0.6g)
*糖質制限用ソース大6・・・(糖質4.95g)
(参考:普通のソースは大さじ1あたり4.5g、大さじ2あたり9g)
*マヨネーズ大3・・・(糖質0.6g)
*青のり少々


使用したのは富澤商店さんのふすまパンミックスです。


作り方


生地つくり


① Aの材料を混ぜ合わせる。ダマにならないように。

普通のお好み焼きの生地の場合30分から1時間寝かせると旨味が増すらしいのですが……ふすま粉でもそれが効果的なのかどうかは謎です。
私はすぐ使いました。



※ちなみにふすま粉は小麦粉にくらべてくっつく力が弱いです。なので純粋なふすま粉よりもふすまパンミックスを使ったほうがいいです。
ふすまパンミックスは増粘多糖類があらかじめブレンドされているので、ふすま粉単体よりも粘りが強いんですね。
ふすま粉で作る場合は増粘用にサイリウム(オオバコ)など加えて粘りを強くするか、卵を多めにいれて卵の力で固めるかしないとお好み焼き感が減ると思います。






② キャベツをザク切りに。半分くらいは少し細切りめに。色々な切り方をしていると食感が良くなります。




③ ①で作った生地のうちお玉で1杯ちょいくらいすくい、それに対しキャベツ100gプロセスチーズをおこのみで、豚肉(一般的には豚バラだけど何でもいい)を合わせて、サックリと混ぜ合わせる。これが1人ぶん!




スポンサーリンク

焼いてみよう


④ホットプレートもしくはフライパンに油をしいて熱し、生地を流し入れます。
そしてこんもりさせるような形に整える。
ここで平たく押さえがちだけども、あえてこんもりさせて焼くことで内部が蒸され、ふんわりしたお好み焼きになります


そして別トッピング用にとっておいた豚肉をてっぺんに乗せてちょっと豪華なかんじに。
弱火でじっくり火を通す。


⑤5分くらい焼いたら裏面の状態をチェック。
焼けてそうならひっくり返しましょう。


※ふすま粉の生地はどうしてもくっつく力が弱いので、普通のお好み焼きより生地がボロボロになりがちです。
綺麗にひっくり返すのはなかなか難しい……。
私は無理やりひっくり返して分からんように整形しなおしました


⑥また5分くらい焼いたところで、別トッピングとして卵を用意。
お好み焼きを端に寄せて空いたスペースに卵を割り入れる。そして黄身を潰して即座にその上にお好み焼きをのっけます。

写真を撮る暇がなかったんですけど、この黄身をちょんっと割って、上に覆い被さるように生地をズリズリ乗せてください。

卵は半熟気味が好きなので、この後はあまり焼かずに皿へうつしましょう!


⑦ソースと青のりをかけて完成♡


低糖質ソースがある人は存分にソースをかけてOK。
低糖質ソースがない場合でもソースを使うことをオススメします。やっぱりソースじゃないとお好み焼きじゃないよね……。
ソース大さじ1くらいであれば1枚あたり糖質12gくらいでおさまりますから充分問題ないです!
あとはマヨネーズを多めに使っていきましょう


今回使用したふすまパンミックスはこちら★



実食してみた!


はっきり言ってめっちゃうまい

低糖質のやつだよ、と教えてもらっても違いが分からないと思います。
これは文句ない美味しさですね~。
しかも作るのが簡単だしコストもあんまりかからなくて経済的!!

しいて言うならサックリ感が少ないかな、と。
つなぎを強くするためにチーズを入れてることが関係してるのかなぁと思います。
ふんわりしっとりはしてるけどサックリはしてないんですよね。
仕上げに強火で焦げを作ったほうが表面がぱりっとしていいかもしれないです。



とにかくお好み焼きは超オススメなので是非作って見てね~。



ちなみに通販で気軽に買っちゃうという方法もありですよ★
糖質制限中の節約術を公開中☆興味あれば下記バナーから遊びにきてね!

買い物外食



↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
 にほんブログ村  

ダイエットランキング

スポンサーリンク

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply