抹茶ゼリー【なんと糖質は0g!!!】暑い夏にさっぱり低糖質スイーツ
◆目次
抹茶ゼリーの作り方【 糖質0g 】

材料
材料名 | 使用量 | 糖質量 |
抹茶パウダー | 7g | |
水 | 400cc | |
20g | ||
ゼラチン | 10g |
甘さはかなり控えめなのでラカントの量は調整してください。
抹茶は糖質0!ゼラチンも糖質0!!
というここでいくら食べてもOKなスイーツです♡
スポンサーリンク
作り方
③ 抹茶パウダー7gとラカント20gとお湯を用意しよく混ぜ合わせる。
④ さらにその中にゼラチン10gを加えて溶かす。
⑤ 容器に流し入れよく混ぜて冷ましてから冷蔵庫で1時間ほど冷やしましょう。冷ましてから固めないと濃さが2層にわかれてしまうので保冷剤や氷水を使って素早く冷ますのがよいです。
2層に分かれても気にしない人はそのままでもOK!

調理のポイント
誰にも失敗しようもないくらい簡単です。
しいていうなら固める前に冷ますことです。
でも冷まさず冷蔵庫にいれても濃淡がつくだけなのであまり気にしないでいいんじゃないかと。

写真のように生クリームをのせて食べるのがオススメ!
ですがいちいち生クリームを作るのも面倒ですよね。
なのでコーヒーゼリーのようにコーヒーフレッシュをかけて食べるのもオススメです!
甘さ控えめ、抹茶苦めに作ってるので甘めのコーヒーフレッシュが合うんですよね。
もちろん何もかけずにそのまま食べてもOKですよ!
またこの抹茶ゼリーを使って作る抹茶ロールケーキもオススメです。
⇒抹茶ゼリー入り抹茶ロールケーキのレシピはこちら☆

糖質制限中の節約術を公開中☆興味あれば下記バナーから遊びにきてね!
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() | ![]() |
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() にほんブログ村 | ![]() ダイエットランキング |
スポンサーリンク
Comments 0
There are no comments yet.