ファミマでライザップ!ハムとチーズのサンド(糖質16.8g) を食べてみた感想! 【コンビニで糖質制限】
2017年11月21日発売のファミマでライザップシリーズの「ハムとチーズのサンド」を食べてみました!
ファミリーマートではライザップとコラボして低糖質商品を出しているのですが、サンドイッチは初めてです!

《成分表(1個あたり)》
エネルギー:245kcal
たんぱく質:13.6g
脂質:12.3g
糖質:16.8g
食物繊維:6.1g
ナトリウム:600mg
値段:298円(税込)
糖質50%オフのパンを使っているため、大分糖質が少なくなっています。
ところでこれはブランパンなのでしょうか??糖質オフのパンとしか書いてないのでなぜ糖質オフなのか分かりませんでした。

ハム、ゆで卵、チーズ、レタスが入っています。
具材が豊富でかなりボリューミーな印象!
特にシャッキリとしたレタスがいっぱい入っています!

サイズはやや小ぶりですが、具材の存在感があります!
噛みごたえもレタスのシャキシャキが全面に出ていていいですね。
そしてパンについては普通に食パンです。
ブランパンなのか?と思いましたが食べてもよく分かりませんでした。
少量混ぜているのかもしれませんね。
さて、全体的な味の感想としては、普通に美味しいサンドイッチです。
味に何か際立った特徴がある……ということもなく、普通に万人受けするよくあるサンドイッチと思ってもらえばいいです。
価格はやや高めですが、わりとお腹いっぱいになったのでコスパはそんなに悪くないかと思いました。
またローソンで発売されていたブランのサンドイッチと比べると糖質16.8gというのはかなり低い部類に入ると思います。
「ファミマでライザップ」のシリーズはいつも若干糖質が高いのでローソンの低糖質商品に負けてると個人的に思っているんですが、このサンドイッチは糖質的にはいい線いってるんじゃないでしょうか?
あとはもう少し味に特徴を出して欲しかったですね!ソースとか具材とか。
ファミリーマートではライザップとコラボして低糖質商品を出しているのですが、サンドイッチは初めてです!
商品情報

《成分表(1個あたり)》
エネルギー:245kcal
たんぱく質:13.6g
脂質:12.3g
糖質:16.8g
食物繊維:6.1g
ナトリウム:600mg
値段:298円(税込)
スポンサーリンク
食べてみた
糖質50%オフのパンを使っているため、大分糖質が少なくなっています。
ところでこれはブランパンなのでしょうか??糖質オフのパンとしか書いてないのでなぜ糖質オフなのか分かりませんでした。

ハム、ゆで卵、チーズ、レタスが入っています。
具材が豊富でかなりボリューミーな印象!
特にシャッキリとしたレタスがいっぱい入っています!

サイズはやや小ぶりですが、具材の存在感があります!
噛みごたえもレタスのシャキシャキが全面に出ていていいですね。
そしてパンについては普通に食パンです。
ブランパンなのか?と思いましたが食べてもよく分かりませんでした。
少量混ぜているのかもしれませんね。
さて、全体的な味の感想としては、普通に美味しいサンドイッチです。
味に何か際立った特徴がある……ということもなく、普通に万人受けするよくあるサンドイッチと思ってもらえばいいです。
価格はやや高めですが、わりとお腹いっぱいになったのでコスパはそんなに悪くないかと思いました。
またローソンで発売されていたブランのサンドイッチと比べると糖質16.8gというのはかなり低い部類に入ると思います。
「ファミマでライザップ」のシリーズはいつも若干糖質が高いのでローソンの低糖質商品に負けてると個人的に思っているんですが、このサンドイッチは糖質的にはいい線いってるんじゃないでしょうか?
あとはもう少し味に特徴を出して欲しかったですね!ソースとか具材とか。
糖質制限中の節約術を公開中☆興味あれば下記バナーから遊びにきてね!
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() | ![]() |
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() にほんブログ村 | ![]() ダイエットランキング |
スポンサーリンク
Comments 0
There are no comments yet.