ホットプレートで簡単チーズタッカルビ♡【1人前糖質17.9g】
今回は簡単で美味しい超オススメレシピです!
最近流行りのチーズタッカルビですが家でも簡単にできるんですよ~。
鍋ばっかりで飽きてきたときにちょうどいいと思います♡
コチュジャンや唐辛子を使うのでタレの糖質は高めです。
ただ鶏肉やチーズがメインなので、ポイントをおさえれば比較的糖質制限に向いていると思います!

具材は何でもいいですよ~。好きなもの、余り物をどさどさ入れてください。
でもキャベツはマストですね。
出来るだけ低糖質な野菜やキノコをチョイスしました。
タレが糖質高めな分、野菜の糖質はできるだけ抑えるのがポイントです。
もっと糖質を抑えたい場合は、キャベツ少なめ、お肉多め、キムチ抜きにするといいと思います。
① 鶏肉を1口サイズに切り、袋に鶏肉とA調味料を全て入れてよく揉みこむ。
10分くらい漬ければオッケー。

② 野菜も適当に切ります。

③ ホットプレートを熱して①の鶏肉をタレごといれ、しばらく熱します。

④ 鶏肉にある程度火が通ったら材料を全部投入。

こんな感じになったらオッケー!

⑤ 最後に真ん中をあけてとろけるチーズを入れて完成です。

チーズフォンデュのように真ん中のチーズに絡めながら食べてください。
タレは結構辛めなのですが、チーズを絡めることでまろやか~な味になります!
チーズをわざと焦がしておこげにするのもいいですね。
とにかく簡単で美味しい!
我が家の定番になりそうです!
ちなみに糖質制限をしてない場合は、締めにご飯を入れてリゾットにするといいですよ!
糖質0麺を締めに入れたら美味しいかも……!?
お店でチーズタッカルビを頼むのは糖質的にあまりオススメしません。
というのもお店の場合、トッポギや芋など糖質高めの具材を使用していることが多いからです。
もともとタレの糖質は高めなので、具材の糖質まで高いと糖質制限に向いているとは言えません。
ということで食べたいときは断然家で作るのがオススメです。
家で作ってもめちゃくちゃ美味しいですし、糖質も低くコントロールできるし、材料費も安いし、全力でオススメしますよ!
最近流行りのチーズタッカルビですが家でも簡単にできるんですよ~。
鍋ばっかりで飽きてきたときにちょうどいいと思います♡
コチュジャンや唐辛子を使うのでタレの糖質は高めです。
ただ鶏肉やチーズがメインなので、ポイントをおさえれば比較的糖質制限に向いていると思います!
◆目次
チーズタッカルビの作り方【 2人分糖質35.8g/1人分糖質17.9g】

材料(2人分)
材料名 | 使用量 | 糖質量 |
A.鶏肉漬け込みダレ | ||
---|---|---|
鶏もも肉 | 300g | 糖質0g |
コチュジャン | 大1.5 | 糖質13.2g |
しょうがおろしチューブ | 小1 | 糖質0.4g |
にんにくおろしチューブ | 小1 | 糖質1.9g |
醤油 | 大2 | 糖質3.6g |
酒(糖質0のもの) | 大2 | |
ラカント | 大2 | |
一味唐辛子 | 小2 | 糖質2.6g |
ごま油 | 大1 | |
B.具 | ||
キャベツ | 120g | 糖質4g |
エリンギ | 1本40g | 糖質1g |
しめじ | 50g | 糖質0.6g |
えのき | 40g | 糖質1.5g |
パプリカ | 40g | 糖質2.2g |
小松菜 | 80g | 糖質0.4g |
キムチ | 40g | 糖質2g |
チーズ | 120g | 糖質2.4g |
具材は何でもいいですよ~。好きなもの、余り物をどさどさ入れてください。
でもキャベツはマストですね。
出来るだけ低糖質な野菜やキノコをチョイスしました。
タレが糖質高めな分、野菜の糖質はできるだけ抑えるのがポイントです。
もっと糖質を抑えたい場合は、キャベツ少なめ、お肉多め、キムチ抜きにするといいと思います。
スポンサーリンク
作り方
① 鶏肉を1口サイズに切り、袋に鶏肉とA調味料を全て入れてよく揉みこむ。
10分くらい漬ければオッケー。

② 野菜も適当に切ります。

③ ホットプレートを熱して①の鶏肉をタレごといれ、しばらく熱します。

④ 鶏肉にある程度火が通ったら材料を全部投入。

こんな感じになったらオッケー!

⑤ 最後に真ん中をあけてとろけるチーズを入れて完成です。

実食!!
チーズフォンデュのように真ん中のチーズに絡めながら食べてください。
タレは結構辛めなのですが、チーズを絡めることでまろやか~な味になります!
チーズをわざと焦がしておこげにするのもいいですね。
とにかく簡単で美味しい!
我が家の定番になりそうです!
ちなみに糖質制限をしてない場合は、締めにご飯を入れてリゾットにするといいですよ!
糖質0麺を締めに入れたら美味しいかも……!?
外食は注意が必要
お店でチーズタッカルビを頼むのは糖質的にあまりオススメしません。
というのもお店の場合、トッポギや芋など糖質高めの具材を使用していることが多いからです。
もともとタレの糖質は高めなので、具材の糖質まで高いと糖質制限に向いているとは言えません。
ということで食べたいときは断然家で作るのがオススメです。
家で作ってもめちゃくちゃ美味しいですし、糖質も低くコントロールできるし、材料費も安いし、全力でオススメしますよ!
糖質制限中の節約術を公開中☆興味あれば下記バナーから遊びにきてね!
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() | ![]() |
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() にほんブログ村 | ![]() ダイエットランキング |
スポンサーリンク
Comments 2
There are no comments yet.
まるい