フィリップスヌードルメーカーで低糖質うどんを作ってみた!【1人分糖質11.8g(麺のみ)】
フィリップスのヌードルメーカーで今回はうどんを作ってみたいと思います!

ではうどんを作ってみたいと思います!
うどんを作る際の配合はこちら。4人分できます。(本来3人分みたいですが私は糖質を気にして4人分にしてます。)そうすると糖質は1人分11.8gとなります。
使用する粉は専用の粉、鳥越製粉さんの低糖質うどんミックスです。
<成分表(100gあたり)>
エネルギー271 kcal
たんぱく質18.9g
脂質2.9g
糖質18.0g
食物繊維48.7g
ナトリウム(食塩相当量)192mg(0.5g)
機械にセットする麺用キャップは2.5mm角麺だと一般的なうどんになりますし、2.0mm丸麺だと細めうどんでラーメンっぽくなります。
作り方は低糖質パスタとかとほぼ一緒(材料がちょっと違うくらい)ですが一応手順をしっかり載せておきますね!
① うどんを作る場合、ヌードルメーカーにセットする製麺用キャップは2.5mm角麺もしくは2.0mm丸麺にします。
(他の形でももちろんOK)
② 冷水と塩は混ぜ合わせておきます。
③ ヌードルメーカーに粉250gを入れ、スイッチを押します。捏ね時間は8分でセット。
④ 回り始めます

⑤ 回っているところに水分(②)を少しずつ加えます。一気に加えずに少しずつ加えることがポイント!粉にまんべんなく水分を行き渡らせるためです。

どんどん回転してます。
粉が固まらずにモロモロしていると成功です。

⑥ 捏ね時間をすぎると、音が鳴って、自動的に麺が出てきますので、あらかじめ下に受ける皿を用意しておきましょう。

今回は2.0mm丸麺のキャップを使用しています。ラーメンっぽくなります。
ちょうどいい長さで自分でカットします。

これで4人前!!
この低糖質うどんは普通にうどんとして使えばいいです。
市販の出汁を使ってもいいですし、麺つゆでぶっかけにしてもいいです。
他にも色々アレンジしてるのでご参考にどうぞ!
(レシピはそのうち記事にします)
汁なし坦々麺

⇒レシピはこちら☆
市販のつけ麺用汁を使ったつけ麺

これはスーパーで売っているつけ麺用汁を使っただけ!
茹で野菜やゆで卵などお好みで添えるのがいいです。
市販のつけ麺用汁ですが意外と糖質が高くなく、そもそもつけ麺用汁は飲まないのであまり気にしなくていいかと。
甘辛牛肉包み込み卵うどん

つめたいおうどんwithカツオのたたき


◆目次
低糖質うどんの材料
ではうどんを作ってみたいと思います!
うどんを作る際の配合はこちら。4人分できます。(本来3人分みたいですが私は糖質を気にして4人分にしてます。)そうすると糖質は1人分11.8gとなります。
材料名 | 使用量 | 糖質量 |
250g | 糖質47.25g | |
冷水 | 110g | |
塩 | 4g |
使用する粉は専用の粉、鳥越製粉さんの低糖質うどんミックスです。
<成分表(100gあたり)>
エネルギー271 kcal
たんぱく質18.9g
脂質2.9g
糖質18.0g
食物繊維48.7g
ナトリウム(食塩相当量)192mg(0.5g)
スポンサーリンク
低糖質うどん 作り方
機械にセットする麺用キャップは2.5mm角麺だと一般的なうどんになりますし、2.0mm丸麺だと細めうどんでラーメンっぽくなります。
作り方は低糖質パスタとかとほぼ一緒(材料がちょっと違うくらい)ですが一応手順をしっかり載せておきますね!
① うどんを作る場合、ヌードルメーカーにセットする製麺用キャップは2.5mm角麺もしくは2.0mm丸麺にします。
(他の形でももちろんOK)
② 冷水と塩は混ぜ合わせておきます。
③ ヌードルメーカーに粉250gを入れ、スイッチを押します。捏ね時間は8分でセット。
④ 回り始めます

⑤ 回っているところに水分(②)を少しずつ加えます。一気に加えずに少しずつ加えることがポイント!粉にまんべんなく水分を行き渡らせるためです。

どんどん回転してます。
粉が固まらずにモロモロしていると成功です。

⑥ 捏ね時間をすぎると、音が鳴って、自動的に麺が出てきますので、あらかじめ下に受ける皿を用意しておきましょう。

今回は2.0mm丸麺のキャップを使用しています。ラーメンっぽくなります。
ちょうどいい長さで自分でカットします。

これで4人前!!
低糖質うどん アレンジ
この低糖質うどんは普通にうどんとして使えばいいです。
市販の出汁を使ってもいいですし、麺つゆでぶっかけにしてもいいです。
他にも色々アレンジしてるのでご参考にどうぞ!
(レシピはそのうち記事にします)
汁なし坦々麺

⇒レシピはこちら☆
市販のつけ麺用汁を使ったつけ麺

これはスーパーで売っているつけ麺用汁を使っただけ!
茹で野菜やゆで卵などお好みで添えるのがいいです。
市販のつけ麺用汁ですが意外と糖質が高くなく、そもそもつけ麺用汁は飲まないのであまり気にしなくていいかと。
甘辛牛肉包み込み卵うどん

つめたいおうどんwithカツオのたたき

糖質制限中の節約術を公開中☆興味あれば下記バナーから遊びにきてね!
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() | ![]() |
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() にほんブログ村 | ![]() ダイエットランキング |
スポンサーリンク
Comments 0
There are no comments yet.