低糖質な汁なし坦々麺【糖質17.8g/1人分】
フィリップスのヌードルメーカーで低糖質うどんを作ってみたので、そのうどんを使って汁なし坦々麺にしてみました!
ちなみに使う麺は糖質0麺(丸麺タイプ)でももちろんOKです!
今回のうどんは細めで作ってちょっとラーメンっぽくしてます!

低糖質うどんの作り方については下記の記事をご参照ください☆
⇒フィリップスのヌードルメーカーで低糖質うどん
市販の麺であれば紀文さんの糖質0g麺
が一番合うと思います。
① フライパンにごま油としょうがとにんにくのみじん切りを入れて熱する
② ひき肉を入れてしばらく火を通したらC合わせ調味料を加える

③ ひと煮立ちしたら、D後入れ調味料を加えて味を整えたらスープの完成!
場合によっては少し塩コショウして整えましょう。

④ 別途麺は茹でておきます。
この時茹で上がり2分前くらいにもやしや青菜を投入して一緒に茹でると効率がいいですよ!
とくに大量のもやしを一緒に茹でることで麺のかさましになります!

⑤ 茹で上がったらスープと和えて、青菜をトッピングしたらできあがり!

おこのみでごまをふりかけたり、ネギや糸唐辛子を散らしたり、お酢をかけたりしてもいいと思います!
濃い目でガツンとした味です。
辛いのが好きであれば豆板醤を増やしたり、山椒を加えるのもいいですね!
汁がそこそこ糖質高めなので、麺は少なめ、その分もやしを増やすのがオススメです!
ちなみに鶏ガラスープを足せば、汁ありの坦々麺にもなりますよ!
ちなみに使う麺は糖質0麺(丸麺タイプ)でももちろんOKです!
今回のうどんは細めで作ってちょっとラーメンっぽくしてます!
◆目次
汁なし坦々麺の作り方【 糖質17.8g(糖質0麺を使うとg)/1人分】

材料(2人分)
材料名 | 使用量 | 糖質量 |
A.麺 | ||
---|---|---|
低糖質うどん(糖質0麺 丸麺タイプ) | 2人前 | 糖質24g(糖質0麺なら0g) |
B.スープ | ||
ひき肉 | 100g | 糖質0.2g |
しょうがみじん切り | 10g | 糖質0.4g |
にんにくみじん切り | 5g | 糖質1g |
C.調味料 | ||
酒(糖質0のもの) | 大2 | 糖質0g |
醤油 | 小2 | 糖質1.2g |
甜麺醤 | 小2 | 糖質6.2g |
鶏ガラスープのもと | 小2 | 糖質1.6g |
ラカント | 小2 | 糖質0g |
豆板醤 | 小2 | 糖質0.4g |
D.後入れ調味料 | ||
水 | 120cc | |
練り白ごま | 小2 | 糖質0.6g |
E.トッピング | ||
もやし | 1袋 | 糖質0g |
青菜(チンゲン菜かほうれん草か小松菜) | 1/3束 | 糖質0.2g |
低糖質うどんの作り方については下記の記事をご参照ください☆
⇒フィリップスのヌードルメーカーで低糖質うどん
市販の麺であれば紀文さんの糖質0g麺
スポンサーリンク
作り方
スープを作る
① フライパンにごま油としょうがとにんにくのみじん切りを入れて熱する
② ひき肉を入れてしばらく火を通したらC合わせ調味料を加える

③ ひと煮立ちしたら、D後入れ調味料を加えて味を整えたらスープの完成!
場合によっては少し塩コショウして整えましょう。

麺をゆでる
④ 別途麺は茹でておきます。
この時茹で上がり2分前くらいにもやしや青菜を投入して一緒に茹でると効率がいいですよ!
とくに大量のもやしを一緒に茹でることで麺のかさましになります!

和える
⑤ 茹で上がったらスープと和えて、青菜をトッピングしたらできあがり!

おこのみでごまをふりかけたり、ネギや糸唐辛子を散らしたり、お酢をかけたりしてもいいと思います!
実食
濃い目でガツンとした味です。
辛いのが好きであれば豆板醤を増やしたり、山椒を加えるのもいいですね!
汁がそこそこ糖質高めなので、麺は少なめ、その分もやしを増やすのがオススメです!
ちなみに鶏ガラスープを足せば、汁ありの坦々麺にもなりますよ!
糖質制限中の節約術を公開中☆興味あれば下記バナーから遊びにきてね!
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() | ![]() |
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() にほんブログ村 | ![]() ダイエットランキング |
スポンサーリンク
Comments 2
There are no comments yet.
まるい