サーモンとほうれん草のクリームソースのフェットチーネ 【糖質15.8g/一人前】
フィリップスのヌードルメーカーで低糖質フェットチーネを作ってみたので、そのパスタを使ってサーモンとほうれん草のクリームソースのフェットチーネにしてみました!
ちなみに使う麺は糖質0麺(丸麺タイプ)でももちろんOKです!

低糖質パスタの作り方については下記の記事をご参照ください☆
⇒フィリップスヌードルメーカーで低糖質フェットチーネを作ってみた
市販の麺であれば紀文さんの糖質0g麺
が一番合うと思います。
① フィリップスヌードルメーカーで作った低糖質フェットチーネを使う場合は、たっぷりのお湯で6分茹でます。
糖質0麺を使う場合は水を切っておく。
② 具材をちょうどいい大きさに切る。
③ バターをフライパンで熱し、溶けたら具材を炒める。
④ 生クリームを加えて味付けも

⑤ パスタも加えて全体を軽く混ぜる。さらに追加でとろけるチーズを加えてよーくソースをからめる。

完成~。
私はフィリップスヌードルメーカーで作った低糖質フェットチーネを使っていますが、市販の麺の場合は糖質0麺(丸麺)が一番合うと思いますし簡単でいいですね。
ただ今のところフェットチーネの味や食感に近い低糖質麺は売っていないので、大分違う仕上がりになってしまうと思います。
できればフェットチーネ作ってみてほしいです!
ちなみに使う麺は糖質0麺(丸麺タイプ)でももちろんOKです!
◆目次
サーモンとほうれん草のクリームソースのフェットチーネの作り方【 糖質15.8g(糖質0麺を使うと3.8g)/1人分】

材料(2人分)
材料名 | 使用量 | 糖質量 |
A.具材 | ||
---|---|---|
低糖質フェットチーネ(糖質0麺 丸麺タイプ) | 2人前 | 糖質24g(糖質0麺なら0g) |
鮭 | 1尾 | 糖質0.3g |
ほうれん草 | 1束60g | 糖質0.2g |
しめじ | 100g | 糖質1.3g |
B.調味料 | ||
バター | 30g | 糖質0g |
生クリーム | 100g | 糖質2.8g |
コンソメ | 小1 | 糖質2.1g |
チーズ | 50g | 糖質0.8g |
塩コショウ | 少々 |
低糖質パスタの作り方については下記の記事をご参照ください☆
⇒フィリップスヌードルメーカーで低糖質フェットチーネを作ってみた
市販の麺であれば紀文さんの糖質0g麺
スポンサーリンク
作り方
① フィリップスヌードルメーカーで作った低糖質フェットチーネを使う場合は、たっぷりのお湯で6分茹でます。
糖質0麺を使う場合は水を切っておく。
② 具材をちょうどいい大きさに切る。
③ バターをフライパンで熱し、溶けたら具材を炒める。
④ 生クリームを加えて味付けも

⑤ パスタも加えて全体を軽く混ぜる。さらに追加でとろけるチーズを加えてよーくソースをからめる。

完成~。
調理のポイント
私はフィリップスヌードルメーカーで作った低糖質フェットチーネを使っていますが、市販の麺の場合は糖質0麺(丸麺)が一番合うと思いますし簡単でいいですね。
ただ今のところフェットチーネの味や食感に近い低糖質麺は売っていないので、大分違う仕上がりになってしまうと思います。
できればフェットチーネ作ってみてほしいです!
糖質制限中の節約術を公開中☆興味あれば下記バナーから遊びにきてね!
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() | ![]() |
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() にほんブログ村 | ![]() ダイエットランキング |
スポンサーリンク
Comments 0
There are no comments yet.