低糖質だけどめっちゃ美味しいビーフシチュー【糖質10.7g】
ビーフシチューを低糖質で作れないか考えていたところ、意外に市販のデミグラスソース缶はそんなに糖質が高くない……!?ということに気づきました。
1から作るということも考えて作り方を調べてみたのですが、なんかめちゃくちゃめんどくさそうだったのでそれは無理!!
市販のデミグラスソースを使って低糖質なビーフシチューを作ります!


このハインツのデミグラスソース缶は100gあたり糖質10.3gなんです。つまり1缶約30g。水でのばして何人前かできることを考えたら結構糖質が低いと思いませんか?
ちなみにハインツのデミグラスソース缶は三種類あるのですが、値段が高くなるほど糖質が低くなります。これは3つの中で一番安いやつ(笑)
一番高い「シェフソシエ デミグラスソース」を使うと全体で糖質6gも低くなります!
① フライパンにバターをひき、牛肉を炒めます。
今回は先日ふるさと納税でもらったすじ肉をつかいました。

② 玉ねぎはくし型に、にんじんは乱切り、エリンギは薄切りにする。
③ 赤ワインと水、玉ねぎ、にんじん、エリンギを投入し、柔らかくなるまで煮込む。(蓋あり)

④ ハインツ デミグラスソース缶、ケチャップ、ラカントも入れてひたすら煮込む。(蓋なし)
時間は20分くらい、目安は汁がドロッとするまでです。

最後にブロッコリーも投入して柔らかくなるまで煮ます。(煮込み過ぎるとブロッコリーが崩れるのでほどほどで。)
オプションでチーズをかけてトースターで軽く焼くとより美味しそうになります♪

低糖質に作るポイントは具材です。
やはりビーフシチューの定番であるじゃがいも、にんじん、玉ねぎは糖質が高めなので出来るだけ避けます。使う場合は量を少なめに。
今回にんじんと玉ねぎは使ってますが非常に少量で抑えています。代わりに肉やブロッコリー、キノコ類をたくさん使うといいですね。
あまり食べ過ぎると糖質が高くなっちゃうので量は抑えた方がいいですが、できる限り糖質を抑えつつハインツのデミグラスソース缶でとても美味しいビーフシチューができるのでとってもオススメですよ!!
ちなみにこっちのデミグラスソース缶を使うとさらに糖質は下がります。
こちらだと100gあたり糖質8.3gなので、100gあたりでちょうど2g、一缶全部で6gも変わってきます!
1から作るということも考えて作り方を調べてみたのですが、なんかめちゃくちゃめんどくさそうだったのでそれは無理!!
市販のデミグラスソースを使って低糖質なビーフシチューを作ります!
◆目次
低糖質ビーフシチューの作り方【4人前できて糖質42.6g/一人前10.7g】

材料(4人前)
材料名 | 使用量 | 糖質量 |
A.具材 | ||
---|---|---|
牛肉(シチュー用) | 500g | 糖質0.5g |
にんじん | 60g | 糖質3.8g |
玉ねぎ | 1/6個 30g | 糖質2.2g |
エリンギ | 80g | 糖質2g |
ブロッコリー | 90g | 糖質0.6g |
B.シチュー | ||
バター | 20g | |
赤ワイン | 100㏄ | 糖質1.5g |
ハインツ デミグラスソース缶 | 1缶290g | 糖質30g |
水 | 300g | |
大1 | 糖質2g | |
ラカント | 大1 |

このハインツのデミグラスソース缶は100gあたり糖質10.3gなんです。つまり1缶約30g。水でのばして何人前かできることを考えたら結構糖質が低いと思いませんか?
ちなみにハインツのデミグラスソース缶は三種類あるのですが、値段が高くなるほど糖質が低くなります。これは3つの中で一番安いやつ(笑)
一番高い「シェフソシエ デミグラスソース」を使うと全体で糖質6gも低くなります!
スポンサーリンク
低糖質ビーフシチューの作り方
① フライパンにバターをひき、牛肉を炒めます。
今回は先日ふるさと納税でもらったすじ肉をつかいました。

② 玉ねぎはくし型に、にんじんは乱切り、エリンギは薄切りにする。
③ 赤ワインと水、玉ねぎ、にんじん、エリンギを投入し、柔らかくなるまで煮込む。(蓋あり)

④ ハインツ デミグラスソース缶、ケチャップ、ラカントも入れてひたすら煮込む。(蓋なし)
時間は20分くらい、目安は汁がドロッとするまでです。

最後にブロッコリーも投入して柔らかくなるまで煮ます。(煮込み過ぎるとブロッコリーが崩れるのでほどほどで。)
オプションでチーズをかけてトースターで軽く焼くとより美味しそうになります♪

調理のポイント
低糖質に作るポイントは具材です。
やはりビーフシチューの定番であるじゃがいも、にんじん、玉ねぎは糖質が高めなので出来るだけ避けます。使う場合は量を少なめに。
今回にんじんと玉ねぎは使ってますが非常に少量で抑えています。代わりに肉やブロッコリー、キノコ類をたくさん使うといいですね。
あまり食べ過ぎると糖質が高くなっちゃうので量は抑えた方がいいですが、できる限り糖質を抑えつつハインツのデミグラスソース缶でとても美味しいビーフシチューができるのでとってもオススメですよ!!
ちなみにこっちのデミグラスソース缶を使うとさらに糖質は下がります。
こちらだと100gあたり糖質8.3gなので、100gあたりでちょうど2g、一缶全部で6gも変わってきます!
糖質制限中の節約術を公開中☆興味あれば下記バナーから遊びにきてね!
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() | ![]() |
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() にほんブログ村 | ![]() ダイエットランキング |
スポンサーリンク
Comments 0
There are no comments yet.