【コンビニで糖質制限】ローソンの大豆粉の厚焼きパンケーキを食べてみた感想
こんにちは!
今回はローソンで発売している大豆粉の厚焼きパンケーキを食べてみました!
カロリー:216kcal
タンパク質:7.3g
脂質:13.1g
糖質:11.7g
食物繊維:10.8g
ナトリウム:401mg
価格 140円(税込)
発売日 2017年8月22日
ローソンは甘味料を使わない方針みたいなので若干糖質は高いです。
ただこの糖質量であればまだまだ十分許容範囲だと思います。
厚焼きというだけあって厚さが結構あります!
パンケーキの間にアガベシロップ入りメープルシロップがはさんであります。
このシロップはとろとろなので、傾けると垂れてくるので注意。
また表面にも粉糖がまぶしてあるので手もベタベタになります!
食べるシチュエーションは考えたほうがいいかも。。
思ってた味とちょっとちがう……!!!?
大豆粉だからかもそっとした食感ですね。
そして大豆粉の風味なのか、やはり普通の小麦粉とは違う風味がしますね。
食感はふわふわなのかと思ってたんですが、弾力があって結構噛みごたえがあり、ふんわりだけど存在感があります。
かなりパンっぽいですね。 パンケーキという見た目とのギャップをちょっと感じてしまいました。
1口目は若干違和感を感じたんですが、食べ進めていると、この素朴な味と甘すぎないシロップがすごく合ってて美味しいなぁと思いました。
パンケーキを想像してるとちょっとイメージが違うので、甘めのパンとして食べるとがいいかと思います。
個人的にはこの素朴な味は結構好きかも。
ただ若干アルコール臭がするので好みは分かれるかもしれません。
菓子パンよりも甘すぎないので、お昼ご飯として食べるには割りといいかな~と思います!
評価としては「今のローソンのラインナップなら一番好きかも!?」という感じです。
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
今回はローソンで発売している大豆粉の厚焼きパンケーキを食べてみました!

基本情報
<栄養成分表示>カロリー:216kcal
タンパク質:7.3g
脂質:13.1g
糖質:11.7g
食物繊維:10.8g
ナトリウム:401mg
価格 140円(税込)
発売日 2017年8月22日
ローソンは甘味料を使わない方針みたいなので若干糖質は高いです。
ただこの糖質量であればまだまだ十分許容範囲だと思います。
見た目

厚焼きというだけあって厚さが結構あります!

パンケーキの間にアガベシロップ入りメープルシロップがはさんであります。
このシロップはとろとろなので、傾けると垂れてくるので注意。
また表面にも粉糖がまぶしてあるので手もベタベタになります!
食べるシチュエーションは考えたほうがいいかも。。
スポンサーリンク
味は!?
まず1口食べた感想ですが、思ってた味とちょっとちがう……!!!?
大豆粉だからかもそっとした食感ですね。
そして大豆粉の風味なのか、やはり普通の小麦粉とは違う風味がしますね。
食感はふわふわなのかと思ってたんですが、弾力があって結構噛みごたえがあり、ふんわりだけど存在感があります。
かなりパンっぽいですね。 パンケーキという見た目とのギャップをちょっと感じてしまいました。
1口目は若干違和感を感じたんですが、食べ進めていると、この素朴な味と甘すぎないシロップがすごく合ってて美味しいなぁと思いました。
パンケーキを想像してるとちょっとイメージが違うので、甘めのパンとして食べるとがいいかと思います。
個人的にはこの素朴な味は結構好きかも。
ただ若干アルコール臭がするので好みは分かれるかもしれません。
菓子パンよりも甘すぎないので、お昼ご飯として食べるには割りといいかな~と思います!
評価としては「今のローソンのラインナップなら一番好きかも!?」という感じです。
↓↓↓ブログランキング参加中です。よろしければ応援ぽちっとお願いします↓↓↓
![]() にほんブログ村 | ![]() ダイエットランキング |
スポンサーリンク
Comments 0
There are no comments yet.